正解はない!自由に書ける!
作文って楽しいかも🥰!?
本と向き合って、自分オリジナルの長い文章を書く。
普段できないそんな体験が夏にはできるチャンスです👍
保護者の1人の方から
「毎年、読書感想文に苦労していたので、参加して良かったです。素人がマラソンにチャレンジするかのように苦労していました。」
とご感想をいただきました。
素人がマラソン🏃💦
読書感想文ってまさにそんなイメージですよね。
特に低学年のお子さんは
原稿用紙だけ渡されても
どうしていいのか分からないです。
親子でイライラしたり…。
でも、辛いはずのマラソンも
みんなで一緒に走れば走れちゃう😃
みんなで走れば楽しい😃
自分の考えを深く掘り下げたり、
自分の体験を振り返ったり
というところは
なお先生がお手伝いします。
しかも、今年は去年よりバージョンアップしたワークシートを使って、
低学年でも高学年レベルの作文テクニックを教えちゃいました。
ろんり教室のエッセンスも去年より盛り込みました🙆♀️
長時間、みんな集中してがんばったよ!
とりあえず下書き完成✌️
原稿用紙2~3枚も書いた自分に拍手👏👏👏
さて、後日、添削と清書の個別指導つきです。
なお先生はみんなの添削がんばりまーす!
~お知らせ~
第2弾を、夏休み後半の8/20(清書は8/21~23)に開催します。
詳細は以前の投稿をご覧ください。
お申込みはopenlp.ronri@gmail.comまで。