
開催しました!ジブンHRの特別回。
まずは1年の振り返り。
簡単に5分間で考えて発表してもらったんですが、
子ども達の発表が予想以上に深い…!!!
自分を見つめてきちんと評価し言語化できる能力に、大人たち、尊敬の眼差しで見つめていました。
今年1年を思い出して
・挑戦したこと
・できたこと
・成長したこと
・感謝したいこと
は、あるかな?と聞いたら
〇シャイな自分が出張授業で企業の方に質問できた。それから授業でも発言できるようになった。
〇買った問題集を最後までやり切ることができた。達成感があった。
〇去年より沢山絵を描けた。見守ってくれたお母さんに感謝している。
〇学芸会の合奏でオルガンにチャレンジした。うまくできて嬉しかった。
皆、堂々と発表してくれました。
すごいなぁ。すごいなぁ。
子ども達は、それぞれ、勇気を振り絞ってチャレンジをしている。
ぐんぐん成長しているし、それを自分を評価できている。
「〇〇ができた」だけではなくて、何をがんばったとか、その時の気持ちとか、詳しく話してくれました。
1人1人の話を聞きながら、グっときてしまいました。
大人は、日々チャレンジしているだろうか?
言い訳ばかりしていないだろうか?
そして、我が子の成長をちゃんと見て肯定してあげられているだろうか?
※ジブンHRではめちゃくちゃ肯定しますよー!!
……
そして、メインは、お楽しみの
どらちゃん@chippyukky のお金の講座。
とーってもためになるお話でした。
クリスマスが終わり、年末に差し掛かるタイミングでこのお話が聞けてよかった!
「お年玉って何でもらえるんだっけ?」
「そもそもお正月って何?」
「お金ってどこからくるの?」
私も知らないことがいっぱい。
”あけましておめでとう”とは言うけど、
何がめでたいのか知らなかった!!
初日の出、門松、しめ縄、鏡餅、おせち…
あと1週間後に家族や親戚に披露できる知識もいっぱい(笑)
どらちゃんからみんなに、お年玉の使い方の3つのアドバイスもありました。
きっとみんなの2023年のお年玉の使い道が変わるかも!?
4名の小学生が参加してくれました(1人は最後充電切れ💦)
お正月前にもっともっと沢山の子どもたちに聞いてほしかったな!
沢山のお父さんお母さんにも聞いてほしい内容でした!
初めましてのみんなで交流できたのも楽しかった!
本当によかったので、また専門の講師の方をお呼びして特別回をしようと思います!
1月のジブンHRは、
●1月11日(水)19:00〜19:40
「2023年のワクワクを見つけよう!」
●1月25日(水)19:00〜19:40
「百人一首クイズ」
を予定しています。
興味ある人は、ジブンHR公式LINE
https://lin.ee/1pme2RQ
に登録しておいてくださいね♪